月日 |
地域 |
ポイント |
時間 |
天候 |
魚種 |
サイズなど |
コメント・仕掛け・餌 |
12/13 |
新潟県 |
粟島沖 |
- |
- |
マダイ4~15匹
他ワラサ、サワラ、イシダイ |
35~75cm
- |
ワラサ・鯛釣り【魁明丸】 |
12/7 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
メバル20~50匹 |
20~33cm |
深海釣り【魁明丸】 |
11/28 |
新潟県 |
粟島沖 |
- |
- |
マダイ3~30匹
ワラサ2~5匹
他、イナダ・大サバ・イシダイ |
30~65cm
2~3kg
- |
鯛釣。【魁明丸】 |
10/30 |
新潟県 |
寺泊
ふじ丸 |
5:00~11:00 |
- |
マダイ3匹
ハナダイ2匹
アジ1匹 |
35~43cm
20~25cm
35cm |
ハリス4号2本10m、80号ビシ。<店長早坂> |
10/30 |
新潟県 |
粟島沖 |
- |
|
メバル15~60匹
他ソイ、アラ |
20~36cm
- |
深海釣り【魁明丸】 |
10/29 |
新潟県 |
粟島沖 |
- |
- |
マダイ5~20匹
ワラサ3~20匹 |
30~70cm
2~6kg |
ワラサ・鯛釣り 【魁明丸】 |
10/25 |
茨城県 |
平潟
とも丸 |
5:00~13:00 |
- |
マダイ6匹 |
30~66cm |
ダイワ快適テンヤ5号。一日中喰いが良かった。<高野さん> |
10/19 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
メバル30~70匹
他ソイ、アラ |
20~40cm
- |
深海釣【魁明丸】 |
10/14 |
茨木県 |
平潟
とも丸 |
6:00~13:00 |
 |
マダイ2~4匹 |
0.8~6.25kg |
朝から食い上昇で、(2~4枚、0.8~6.25kg)6.25kg、5.93kg、5.15kg、
2.56kg、2.1kg以下11枚。外道にアイナメ、サンパク、5kgサワラ、ハナダイなど、ハナダイも食いが活発でした。 |
10/13 |
茨木県 |
会瀬漁港沖
ことぶき丸 |
6:00~13:00 |
 |
マダイ3匹
イナダ、アイナメ、ベラ、タコ |
0.3~3.2kg
-
-
|
前半は潮流れず苦戦。後半は真潮で流れ活性も良くなりポツポツ型も出はじめましたが、餌取り(ジャミコ)が多くなってしまい釣果は伸びませんでした。マダイは、3.2kg、2.5kg、1.5kg、1kg0.3~0.5kgは船中6尾ほどでした。外道でヒラメ、アイナメ、イナダ、ハナダイ、ショウサイフク。オススメ船です。船代9000円エサ・昼食付き
<北店スタッフ安藤> |
10/11 |
茨木県 |
鹿島
清栄丸 |
5:00~13:00 |
 |
ショウサイフグ35~60匹
マゴチ1匹 |
20~30cm
50cm |
エサ:アオヤギ。30号カットウ仕掛。一日中コンスタントに釣れていました。筆頭で86匹。<黒須さん、伊藤さん、スタッフ菅野> |
10/2 |
茨木県 |
日立
釣友丸 |
5:00~13:00 |
 |
マダイ2匹 |
0.5~1.6kg |
テンヤ5号~10号。他、カサゴ・メバル・フグ・イナダ・ウマヅラ混じり。良いサイズがでなかった。<中村さん、佐藤さん、佐久間さん> |
10/2 |
茨木県 |
平潟
とも丸 |
5:00~13:00 |
- |
マダイ3匹 |
1.5~5.51kg |
テンヤ5号~10号など。大鯛がけっこう釣れました。<戸川さん> |
9/10 |
新潟県 |
鯛紅丸 |
- |
 |
マダイ4匹
ソイ、
カサゴ |
30~60cm
- |
一つテンヤにて。使用テンヤ4号~6号、エサ(エビ)。真鯛釣船「鯛紅丸」で一つテンヤやっています。船代1人8000円+エサ代。新潟東港より出船、4人まで。<角田さん> |
9/9 |
新潟県 |
鯛紅丸 |
- |
 |
マダイ1匹
ソイ
カサゴ |
30~50cm
20~30cm
- |
一つテンヤ、4~8号使用。潮が流れずきびしい1日でした。船中では70cmのマダイが釣れたようです。<田島さん> |
8/31 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
メバル20~70匹
アラ船中3匹 |
20~35cm
0.7~2.5kg |
深海釣【魁明丸】 |
8/31 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
アジ15~25匹
サバ20~50匹 |
30~45cm
- |
夜釣【魁明丸】 |
8/28 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
メバル40~100匹
他アラ、メダイ |
20~36cm
- |
深海釣り【魁明丸】 |
8/26 |
新潟県 |
栗島沖 |
- |
- |
マダイ25匹
マハタ船中3匹
メジナ船中3匹 |
30~67cm
-
- |
鯛釣【魁明丸】 |
8/22 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
アジ30~100匹
他サバ |
28~45cm
- |
夜釣【魁明丸】 |
8/15 |
新潟県 |
栗島沖 |
- |
- |
マダイ4~20匹
他ハナダイ、イナダ、アジ |
30~70cm
-
- |
【魁明丸】 |
8/4 |
新潟県 |
こがね丸 |
- |
- |
アジ30匹
サバ50~60匹
マイカ4匹 |
25~35cm
50cm
- |
ハヤブサ白毛オーロラ。オモリ100号。 |
8/2 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
アジ40~60匹 |
28~43cm |
夜釣【魁明丸】 |
7/27 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
アジ
40~80匹
他サバ、マダイ、イナダ |
20~40cm |
夜釣【魁明丸】 |
7/29 |
宮城県 |
亘理 |
- |
- |
スルメイカ120~300匹 |
30~38cm |
釣れすぎて、早あがりになる位釣れたそうです。絶好調とのことです。<佐藤さん>【大海丸】 |
7/22 |
新潟県 |
こがね丸 |
- |
- |
アジ2~8匹
イナダ1匹
マイカ10匹
マダイ1匹 | 30~45cm
50~60cm
-
1kg |
白毛オーロラ。 |
7/18 |
新潟県 |
こがね丸 |
- |
- |
アジ30~50匹
イナダ2~5匹
サバ3~15匹 |
30~45cm
50~60cm
30~50cm |
白毛オーロラ。おもり100。 |
7/9 |
新潟県 |
ジュホウ丸 |
18:00~1:00 |
 |
アジ 80匹 |
20~35cm |
クーラー満タン。6本針仕掛。オモリ100号。入れ喰い。潮の流れは早かった。<黒須さん> |
7/9 |
新潟県 |
新潟沖
釣船浜吉丸 |
18:00~0:00 |
/ |
アジ35~50匹
マダイ1匹
サワラ1匹
サバ5匹 |
25~30cm
45cm
45cm
35~40cm |
新潟一番(仕掛)、オモリ100号。アジ電気釣り、釣船浜吉丸<角田さん、安斉さん、柳沼さん> |
7/3 |
新潟県 |
第3大栄丸 |
- |
- |
アジ80~140匹 |
26~45cm |
ハヤブサ新潟一番。爆釣でした。<根元さん> |
5/28 |
新潟県 |
岩船沖 |
6:00~12:00 |
 |
スズキ1匹
ソイ、
マダイ、
ワラサ、
アジ |
85cm |
サビキ・オモリ。釣船【恵陽丸】にて。アジ釣り船でしたが、外道絶好調でした!!<八巻さん> |
5/15 |
茨城県 |
日立沖 |
- |
 |
マダイ0~2匹
マゾイ多数
カサゴ多数
メバル多数 |
1~5kg |
一つテンヤ。船中1~1.5kgマダイ多数。5kgクラスのマダイも釣れたようです。<ゴトウさん> |
2/17 |
新潟県 |
新潟西港 |
- |
- |
メバル、他ソイ |
18~33cm |
70~130匹。 |
2/16 |
宮城県 |
荒浜沖 |
6:00~12:30 |
 |
黒メバル
アイナメまじり |
16~28cm |
40~155匹。メロウド、青イソメ/サビキ。数上がり好調でした。【大海丸】 |
2/3 |
新潟県 |
新潟西港
(粟島沖) |
- |
- |
ワラサ6匹
真鯛5~10匹
他、イナダ・メバル・平目 |
2.5~7kg
25~45cm |
【魁明丸】 |
2/2 |
福島県 |
松川港 |
- |
- |
メバル38~143匹
アイナメ23匹
カレイ10匹 |
18~30cm
30~42cm
25~38cm |
爆釣でした。【金栄丸】 |
1/26 |
福島県 |
松川港 |
- |
- |
メバル66~192匹
アイナメ10匹
カレイ8匹 |
17~28cm
30~42cm 25~37cm |
大クーラー満タンでした。【金栄丸】 |
1/22 |
福島県 |
及川丸 |
5:30~12:00 |
- |
沖メバル40匹 |
25~35cm |
10本針仕掛け。エサはホタルイカ。ドンコ・スケソウダラまじり。<村上さん> |
1/21 |
福島県 |
小名浜第八昇辰丸 |
5:00 |
- |
メヌケ0~10匹
ドンコ多数 |
20~35cm |
波高く、苦戦。朝一が良かったようです。<本宮市、根本さん> |
1/18 |
宮城県 |
荒浜沖 |
6:00~12:30 |
 |
メバル20~90匹
アイナメまじり |
16~28cm |
活メロード。強風のため早上がり。【大海丸】 |
1/3 |
新潟県 |
新潟西港
(粟島沖) |
- |
- |
ブリ・ワラサ7~15匹
イナダ50~100匹
真鯛5~13匹
他、ハナダイ
|
2.5~7kg
1kg前後
28~55cm
|
【魁明丸】 |