月日 |
地域 |
ポイント |
時間 |
天候 |
魚種 |
サイズなど |
コメント・仕掛け・餌 |
12/21 |
山形県 |
酒田港 |
4:00~8:00 |
 |
ハタハタ5匹 |
15~23cm |
ミニマル50、アジミート、ヴィーナス。ルアーへの反応が悪かったですが、サビキの人はかなり釣っていました。夜は50台くらいだった車が、日中は停める場所が無いくらいに増えました。<新舘さん> |
12/14 |
山形県 |
鼠ヶ関
酒田港 |
15:00~17:00 |
 |
メバル40匹
アジ40匹
クロソイ1匹
クロダイ1匹
アイナメ1匹 |
10~15cm
10~15cm
20cm
13cm
20cm |
ミニマル50D、13バイブetc…。強風と高波で釣り場が少なかったです。<新舘さん> |
12/2 |
山形県 |
鼠ヶ関
酒田港
|
3:00~14:00 |
 |
メバル約30匹
アジ約40匹
キジハタ1匹 |
12~20cm
10~16cm
20cm |
仕掛け/エサ:アジアダー・アジミート・アジキャロスワンプetc。フォーリングメインで数が釣れました。<新舘さん> |
11/29 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~18:00 |
 |
アジ30匹
メバル5匹 |
12~15cm
12~13cm |
仕掛け/エサ:アジアダー・ペケペケ・アジミート・スクリューテール。ピーカンベタ凪無風で釣り人多数でした。タマヅメにカタクチがたまり、アジが好活性でした。<新舘さん> |
11/22 |
山形県 |
米子~
堅苔沢 |
2:00~8:00 |

/
 |
シーバス1匹
ヒラメ1匹 |
78cm
20cm |
仕掛け/エサ:タイドミノー、アジアダー。風速15m、波高4mという天気で釣りになる場所がほぼ無かったです。その他に70cmくらいの1チェイスと1バイトでした。<新舘さん、他1名> |
11/4 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~7:00 |
 |
シーバス2匹 | 48~52cm |
スプラット130、サイレントアサシン99F。ベイトが少なく難しいです。<新舘さん> |
11/1 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~7:00 |
 |
シーバス1匹 |
48cm |
レンジバイブ70ES。反応、ベイト共にうすかったです。<新舘さん> |
10/28 |
福島県 |
小名浜市場前 |
17:00~18:30 |
 |
アジ10~20匹
メバル5匹 |
15~20cm
10cm |
- |
10/25 |
山形県 |
酒田港 |
1:00~7:00 |
 |
シーバス2匹
ウグイ1匹 |
59~73cm
40cm |
スプラット。日中は大荒れで釣りになりませんでした。<新舘さん> |
10/19 |
新潟県 |
桑川~寝屋 |
8:30~14:00 |
 |
マダコ4匹 |
100~900g |
ヨーヅリタコヤン。波高く湾内のみでの釣果。<高野さん> |
10/18 |
秋田県 |
子吉川 |
0:00~14:00 |

/
 |
シーバス2匹
ニゴイ2匹 |
53~75cm
30~55cm |
シードライブ、レンジバイブ70ES。落ち鮎パターンで行きましたが、終わりに近いか終わっていた為1匹のみでした。下流で1匹出ましたが、全体的には難しかったです。<新舘さん、他5名> |
10/17 |
山形県 |
最上川 |
14:00~18:00 |
 |
シーバス1匹 |
81cm |
ストリームデーモン。大増水と超強風で釣りが難しかったです。<新舘さん> |
10/15 |
新潟県 |
笹川流れ |
4:00~11:00 |

/
 |
アオリイカ9ハイ |
胴長
16~19cm |
3.5号エギ(ダートマックス)。昼近くになるにつれて波が高く、うねりも出てきたようです。先週と違い、鼠ヶ関などでもコンスタントに釣れていました。サーフで60cmクラスのヒラメも釣れていたようです。<サガラトモヒトさん> |
10/12 |
山形県 |
最上川 |
7:00~13:00 |
 |
シーバス1匹 |
82cm |
スリムデーモン。強風で釣りづらかったです。前日に同サイズのバラしがありました。<新舘さん> |
10/4 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~17:00 |
 |
シーバス1匹 |
70cm |
スリムデーモン。ドリフトで釣りました。その他最上川で80cmクラスをバラしでした。落ち鮎は見あたりませんでした。<新舘さん> |
10/2 |
宮城県 |
塩釜
えびすや丸 |
- |
- |
ワラサ4匹
|
55~79cm |
ジグ60g~150g。大根沖。他、イナダ・サバ混じり |
9/29 |
山形県 |
最上川 |
14:00~18:00 |
 |
シーバス1匹 |
86cm | スリムデーモン。落ち鮎が初期段階ですが始まっています。<新舘さん> |
9/29 |
山形県 |
庄内 |
- |
- |
マダコ3匹 |
300g~600g |
デビルエイト21g。<志賀敬一さん> |
9/21 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~8:00 |
 |
シーバス1匹
カマス1匹
アジ10匹
キジハタ2匹 |
50cm
25cm
15~18cm
15~18cm |
Zパインシュリンプ+テキサス14g、スクリューテール、アジミート、ペケペケ。リュウキ50S。サイズは小さいですが、テキサスでキジハタ釣れます。アジ・カマスは尺ヘッドDのワインドでした。<新舘さん> |
9/18 |
新潟県 |
笹川流れ
~
鼠ヶ関 |
4:00~13:00 |
 |
アオリイカ9ハイ |
胴長
11~16cm |
エギ3.5号(ダイワ)。朝方好調!! 全部3.5号で釣れたようです。午後から海が荒れてきたようです。<鈴木陽介さん> |
9/17 |
山形県 |
庄内 |
- |
- |
マダコ1~12匹 |
500g~1kg |
ワンナックデビルエイト。<三浦昌喜さん> |
9/17 |
山形県 |
庄内 |
- |
- |
マダコ4匹 |
300g~700g |
ワンナックデビルエイト。<大久保浩さん> |
9/13 |
山形県 |
庄内 |
4:00~14:00 |
 |
マダコ3~12匹 |
200g~700g |
タコテンヤ、デビルエイト。<菅野さん、高橋さん、三浦さん、店長早坂> |
9/13 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~18:00 |

/
 |
シーバス14匹
カマス3匹 キジハタ2匹 |
30~50cm
25cm
15cm |
レンジバイブ70ES、コウメ60ハンドラー、レンジバイブ45ES、Zシュリンプ(テキサスリグ)、ダートスクイッド(ジグヘッド)。昼過ぎに大きなナブラが発生しましたが、釣れませんでした。カマスと50~60cmくらいのイナダがボイルしていました。<新館さん> |
9/6 |
山形県 |
酒田港 |
1:00~16:00 |
/ |
シーバス5匹 |
30~60cm |
レンジバイブ70ES、コウメ60ハンドラー。かなりの強風でした。<新舘さん> |
9/2 |
山形県 |
酒田港 |
1:00~14:00 |

/
 |
シーバス13匹
カマス10匹
ハゼ1匹 |
30~77cm
20~24cm
20cm |
ストリームデーモン、コウメ60ハンドラー、レンジバイブ55ES、ミニマル50。台風接近の為、強風でした! ライトタックルでのカマスゲーム好調です!!<新舘さん> |
8/29 |
福島県 | 小名浜市場前 |
- |
- |
シーバス1匹
カンパチ2匹
ハナダイ-
アジ5~10匹 |
64cm
30~35cm
10~15cm
10~20cm |
シーバス:サスケ95、カンパチ:3gジグヘッド、じゃこまろ:2インチ、ハナダイ:メタルジグ3g、アジメバルJH-活アジ。シーバス朝アズメ回遊有り。カンパチはイワシの群に付いています!!ジグヘッド1.5g~3g、ワームはマルキュー活アジがおすすめです。アシストフックが有れば釣果倍増!!がまかつ鬼瓜がおすすめです。 |
8/25 |
山形県 |
最上川 |
17:00~18:30 |
 |
シーバス1匹 |
63cm |
1P-26アイアンプレート。河口曲がり周辺が好調のようでしたが、T字周辺でも釣れていました。<新館さん> |
8/25 |
宮城県 |
宮城沖
(柏丸) |
11:00~18:00 |
 |
シイラ7匹
サバ多数
イナダ多数
ギンザケ3匹 |
60~85cm
40cm
40cm
60cm |
シンキングペンシル、フローティングミノー125など。ミノーに反応よかった。<黒須さん、山田さん、鈴木さん、佐藤さん、スタッフ菅野> |
8/23 |
秋田県 |
子吉川 |
7:00~17:00 |
 |
シーバス7匹 |
30~55cm |
TDソルトペンシル、レンジバイブ70ES、コウメ60ハンドラー。日中もボイル多かったです。<新舘さん> |
8/22 |
秋田県 |
子吉川 |
17:00~20:30 |
 |
シーバス1匹 |
67cm |
アイアンプレート1P-26。風が非常に強かったです。<新舘さん> |
8/22 |
山形県 |
最上川 |
5:00~9:00 |
 |
シーバス2匹
ウグイ1匹
イシガレイ1匹 |
50~55cm
30cm
30cm |
レンジバイブ70ES、1P-26アイアンプレート、ポッキー。ちょうどよいにごり具合でした。<新舘さん、他2名> |
8/21 |
山形県 |
最上川 |
12:00~14:00 |
 |
シーバス1匹 |
88cm |
タイドミノー135SSR。その他5バイト有。 |
8/16 |
山形県 |
酒田港 |
1:00~9:00 |
 |
シーバス4匹 |
40~68cm | ストリームデーモン、ニーサン、ハニートラップカルトラ。ゲリラ豪雨で実質は4時間ほどしかできませんでした。<新舘さん> |
8/9 |
福島県 |
小名浜市場前 |
6:00~9:30 |
 |
カンパチ1~10匹
ワカシ1~15匹
ヒラメ1匹
ギンサケ1匹 |
20~35cm
20~25cm
25cm
50cm |
メバルタックルで2インチワームのワインド(JH3g)。朝、夕まずめが好調です。アジもワームで好調!! |
8/9 |
山形県 |
酒田港 |
0:00~10:00 |
 |
シーバス7匹 |
31~43cm |
レンジバイブ70ES。ストリームデーモン。コウメ60ハンドラー。非常に暑いので日中はきびしいです。<新舘さん> |
8/9 |
秋田県 |
雄物川 |
0:00~12:00 |
 |
シーバス1匹 |
63cm |
ロコンタクト。マヤメ狙いで釣れました。 |
8/2 |
秋田県 |
雄物川 |
22:00~23:00 |
 |
シーバス1匹 |
59cm |
ストリームデーモン。キンクロでヒット。 |
8/2 |
山形県 |
酒田港 |
1:00~18:00 |
 |
シーバス4匹 |
41~63cm |
エアオグル70SLM。レンジバイブ70ES。その他にも60cmくらいを2バラシとセイゴ多数バラシでした。<新舘さん他2名> |
8/1 |
秋田県 |
雄物川 |
- |
 |
シーバス1匹 |
40cm |
エスドライブ。セイゴボイル多数有。 |
7/26 |
山形県 |
酒田港 |
0:00~14:00 |
 |
シーバス4匹
ウグイ1匹 |
25~63cm
20cm |
レンジバイブ70ES。日中は暑いです。<新舘さん> |
7/26 |
山形県 |
酒田港 |
6:00~22:00 |
 |
シーバス3匹 |
48~60cm |
レンジバイブ70ES。エスフォ140など。日中~夜のどちらでも釣りました。 |
7/19 |
秋田県 |
雄物川 |
11:00~18:00 |
 |
シーバス1匹
ニゴイ20匹 |
83cm
30cm |
エスフォー14。大減水です。 |
7/19 |
山形県 |
酒田港・最上川 |
2:00~10:00 |
 |
シーバス3匹
雷魚1匹 |
45~50cm
60cm |
イクリ60、スライドベイトヘビーワン20g、レンジバイブ70ES。最上川は超減水できびしくなります。<新舘さん> |
7/17 |
宮城県 |
柏丸 |
5:30~12:30 |
 |
サバ大漁
ギンザケ大漁
シイラ5匹
ワラサ1匹 |
キロUP多数
60~70cm
最大で99cm
73cm |
ジグ100g~160g。一日中ギンザケは入れ喰い。根回りでワラサがヒット。鳥山は、ほとんど大型サバだった。100Lクーラー満タン!!<黒須さん> |
7/15 |
山形県 |
最上川 |
7:00~10:00 |
 |
シーバス1匹 |
55cm |
アイアンプレート1P-26。その他2バラシで60~65cmくらいでした。全域にごりが有りチャンス高い。<新館さん> |
7/15 |
山形県 |
酒田港 |
4:00~6:00 |
 |
シーバス4匹 |
40~45cm |
レンジバイブ70ES。喰い気はあまり無かったです。<新舘さん> |
7/12 |
山形県 |
酒田港 |
1:00~6:00 |
 |
シーバス3匹 |
20~46cm |
ハイドジャック、ISワスプ60カットファスト、イクリ60。セイゴメインでした。<新舘さん> |
7/12 |
山形県 |
最上川 |
7:00~18:00 |
 |
シーバス2匹 |
65~87cm |
レンジバイブ80ES。午前中に90cmオーバーをバラしましたが、夕方に87cmが釣れました。その他でも60~70cmを3バラシでした。<新舘さん> |
7/8 |
山形県 |
酒田港 |
4:00~7:00 |
 |
シーバス6匹 |
35~59cm |
ハイドジャーク。レンジバイブ70ES。その他4バラシとショートバイト多数でした<新舘さん> |
7/3 |
宮城県 |
奥松島 柏丸 |
6:00~12:30 |
/ |
アイナメ26匹
銀ジャケ大漁
ベッコウゾイ8匹 |
25~45cm
50~70cm
20~41cm |
パルスワームなど。銀ジャケは40g~150gのジグで。<スタッフ菅野他6名> |
7/1 |
山形県 |
酒田港 |
4:00~18:00 |
 |
シーバス4匹 |
41~48cm |
ブラスト、チョーサン。ゴミとにごりがひどいです。川は増水です。<新舘さん> |
6/27 |
山形県 |
酒田港 |
16:00~20:00 |
 |
シーバス1匹 |
35cm |
ブラスト。にごりがキツイですが状態は悪くないです。その他60~70cmを2バラシ。<新舘さん> |
6/26 |
宮城県 |
松島シーネット |
6:00~13:00 |
 |
アイナメ8~12匹 |
30~45cm |
パルスワームなど。全体的にサイズが大きく平均8匹くらいは釣っていた。時に50cmくらいのヒラマサもかかったがバラしてしまった。<チヂミさん> |
6/23 |
山形県 |
酒田港 |
2:00~5:00 |
 |
シーバス4匹 |
30~44cm |
ハイドジャーク。大荒れで釣りになりません。<新舘さん> |
6/21 |
山形県 |
最上川 |
8:00~18:00 |
 |
シーバス2匹 |
60~64cm |
アイアンプレート1P-26、パワーブレードPB-30。3人で14バラシ2キャッチでした。メタル系で掛かる為バラシとミスバイトが多く難しかったです。<新舘さん他> |
6/17 |
山形県 |
鼠ヶ関~由良 |
15:00~21:00 |
 |
メバル10匹
アイナメ1匹 |
14~20cm
10cm |
・土佐カブラキャロ
・アジミートetc。
状況は悪くなかったですが、イマイチでした。<新舘さん> |
6/1 |
山形県 |
鼠ヶ関~由良 |
12:00~19:00 |
 |
メバル44匹
カサゴ1匹
アイナメ1匹
フグ1匹 |
14~25cm
18cm
23cm
21cm |
アジリンガー、アジキャロスワンプ、ドリフトスティックetc…。デイゲームがメインでしたが、44匹中20cm以上のメバルが15匹でした。全体的にフグが多いのでグロー系や派手な色は喰われます。<新舘さん> |
5/22 |
新潟県 |
- |
12:00~14:00 |
 |
イナダ9匹(3人で) |
40~45cm |
ジグ28~40g。マリンピア日本海の少し先の堤防。<高野さん> |
5/21 |
山形県 |
鼠ヶ関周辺 |
14:00~19:00 |
 |
メバル25匹 |
12~30cm |
ミニマル、アジミートetc…。全体的にコンディションが良く、ヒキも強いです‼30cmのメバルはミニマルで釣りました。<新舘さん> |
5/7 |
山形県 |
酒田沖堤 |
- |
 |
メバル1匹
サワラ多数
イナダ多数
アジ多数
| 32cm |
Mキャロ+ジグヘッド。<山岸さん> |
5/4 |
新潟県 |
さんしち丸 |
6:00~12:00 |
 |
サワラ7匹 |
40~60cm |
ワインド・ジグ・ミノーなど。朝一ポツポツ釣れたが、全体的には魚の気配もなく厳しい一日でした。<スタッフ菅野> |
4/25 |
新潟県 |
東港 |
4:00~9:30 |
 |
サワラ0~4匹 |
50~80cm |
マナティー、メタルジグ、ミノーなど。日の出前後にバイト集中しています。<岸波北店スタッフ北川と友人さん> |
4/21 |
新潟県 |
東港 | 4:30~10:00 |
 |
サワラ1~4匹 |
50~60cm |
ワインド、ジグ28g。ボートでは50~80cm、30匹~100匹くらい釣れていたそうです。クーラー満タンです。<スタッフ菅野> |
2/4 |
山形県 |
酒田港 |
18:00~20:00 |
 |
メバル13匹 クロソイ2匹 |
12~14cm
15cm |
ミニマル、ミニマルディープetc。<新舘さん> |
1/15 |
宮城県 |
渡波 |
7:00~10:00 |
 |
ベッコウゾイ3匹 |
30~35cm |
ロックフィッシュ。ワーム:バークレイ、SWパルスワーム(オレンジ)、パルスクロー。バイト多い。渡波漁港にて。思ったほど天候も荒れず釣りやすかった。<山本ダイゴさん> |
1/9 | 宮城県 |
金華山
江の島周辺 |
8:00~14:30 |
 |
アイナメ17匹
アナハゼ2匹
ニジカジカ1匹 |
30~47cm
-
- |
ロックフィッシュ。ヒットルアーはバークレイ、エコギア、ベイトブレス。ボートロックフィッシュでの釣果。釣船:木丸丸。水温下がったせいか、バイト少ない。様々なワームでポツポツ釣れるのでヒットルアーが分かりずらかった。<山岸さん> |
1/4 |
宮城県 |
女川 |
6:30~12:30 |
 |
アイナメ1~2匹 |
35~50cm |
ワーム(バークレイ、パルスワーム他)。白系のカラーが良かった。濁りがきつく苦戦。ボートロックフィッシュにて、ポイントは出島周辺。<星さん・八巻さん> |